新着張替納品事例
Production Flow
歯科用ユニットのレザー張替の流れ-
STEP1【お問合せ】
お電話・メール・LINEのうち、ご都合のよい方法でご連絡ください。
メール・LINEでのお問い合わせの場合は、後ほど担当よりご連絡をさせていただきます。
下記項目をご記載ください。
*医院様名
*ご住所
*お電話番号
*張替希望のユニットのメーカー・機種名
*張替方法(通常・低反発・ふわもこ)
*台数
ご検討いただいているユニットのお写真を添付いただけますと、お話がスムーズです。
タブレット、スマートフォンからはお問合せボタンをタッチするとメールが送れます。
(ID @yr.line)
タブレット、スマートフォンからは友だち追加ボタンをタッチするとLINEが送れます。
パソコンからはQRコード確認画面が開きます。
スマートフォンからは電話をかけるボタンをタッチすると、フリーダイヤルで電話がつながります。
STEP2【お見積り】
お見積書と無料のレザーサンプルをご用意させていただきます。
ご成約に至らなかった場合も返却不要となっておりますので、ご安心ください。
STEP3【ご成約】
日程調整をし、実行日のご相談をさせていただきます。
張替実行
関東、関西の医院様は休診日を利用してのお張替え。
他地域の医院様は夜中1晩でのお張替えとなります。
ご地域によっては日程調整が必要となり、お待たせする場合がございます。
診療後にレザー部を取外します。(医院様での所要時間15分~1時間程)
↓
持ち帰ってお張替
↓
診療前に張り替えたレザー部を設置(医院様での所要時間15分~1時間)
診療にご迷惑をお掛けせずに張替完了!
いつも通り、診療に入っていただけます。
オンラインサンプル帳で気になった商品名、レザー番号をお伝え下さい。
レザーサンプルを宅急便にてお送りいたしますので、実際の色、手触りをご確認いただけます。
※ 機種によって、お選びいただけない生地もございますので、TELにてお問い合わせ下さい。
レザーサンプルを宅急便にてお送りいたしますので、実際の色、手触りをご確認いただけます。
※ 機種によって、お選びいただけない生地もございますので、TELにてお問い合わせ下さい。
こだわりレザーをご希望のお客様はこちらのカタログからもお選び頂けます。
インスタグラムを見る